戻る

Q 「進学校」にするか「お嬢様校」にするかで迷っています。両方受ければいいのでしょうが,強いて言えばどちらでしょうか。

A 「お嬢様」というと,どこか頼りない,単なる虚飾に感じられるかも知れませんが,こういうイメージを甘く見てはいけません。ある意味「東大卒」という肩書も虚飾にしか過ぎないのですから。サラリーマンの方なら皆認識されていることと思いますが,学歴があっても仕事ができず,作業が雑で周囲に迷惑ばかりかける問題児はたくさんいます。一方で,高卒でも仕事が丁寧で,信望の厚い人もいます。

 それでも「東大卒」の肩書がなにがしかのアイデンティティになるように,「私立お嬢様校」「名門」という「ブランドイメージ」はそれ自体一つの意味をもちます。何もアイデンティティがないよりは,はるかに強力です。そして中学受験は,このようなブランドイメージを最も容易に手に入れられるチャンスなのです。1つ上の記事にも書きましたように,女子の場合には,迷うぐらいなら「お嬢様」ブランドの「付属校」を検討されるよう強くお勧めします。

戻る

中学受験のQ&Aトップへ

© 東京凰籃学院