戻る

Q 大学の社会的評価というのはどのようにして決まるのでしょうか?

A ここにいう「社会的評価」とは,おそらく「広く社会的に見た場合の漠然とした大衆的人気」のことだと思われますので,その方向で話を進めます。

 既に行きたい大学や専攻が決まっている人にとっては大学の評価など興味ないかもしれませんが,大学を就職予備校と考えている大多数の受験生や,入試をゲームととらえている人にとっては気になるところかもしれません。受験系の掲示板では大学のランク付けが花盛りです。

 大学の評価は分野別に行われるべきものなので,「全体的評価」なるものを考えてもあまり意味がない……はずなのですが,「全体的評価」の高い大学には各学部とも優秀な教員が集まるのも事実です。結局のところ,なにが大学の大衆的評価を決めるのでしょうか。

 「人気」「学歴像」は我々の主観の中にあるので議論するのが難しいのですが,現在では大学そのものの「全体的評価」ないしは「大衆的人気」といったものは,次の要因によって決まるものと考えています。

(1) 伝統的な知名度

(2) 司法試験合格者数

(3) 三菱系企業への就職実績と出世状況

 これらはいずれも差別化しやすく非常にわかりやすい指標です。よく,大学の評価は研究実績で決まるといいます。それが理想なのですが,その評価が実は最も難しくわかりにくいものです。余程ミーハーな研究実績を出さない限り,研究で社会的認知を得ることはないでしょう。

戻る

大学受験のQ&Aトップへ

© 東京凰籃学院