【8】受講審査お申込
次の要項をお読みの上,お申し込みください。
2011.3.24 早く結果が知りたい人のために,抽選日を週3回に増やしました。
ご あ ん な い
お申し込み期間 | 受講期・対象学年・開講期間 |
---|---|
お申し込み期間 8 月 11 日 ~ 8 月 13 日 |
2学期前半 小・中学生講座はプライムグレードに移行しました。
携帯・スマホサイト(http://www.oran.co.jp/)にてご案内致しております。 |
お客様 | [1]このページから抽選お申し込み | 毎週火・木・土曜日の23時59分締切です。 |
▼ |
||
当学院 | [2]論述試問(作文)受験のための 抽選 | 教室が小さいため,恐れ入りますが抽選にてあらかじめ受験者を絞り込ませていただきます。毎週水・金・日曜日に行います。 |
[3]当選者のみ論述試問の日程通知 | 抽選の翌日の木・土・月曜日に当選者のみ メールで通知されます。 この時点で,フォームご入力内容をもとに,曜日や受講形態(教室/ブロードバンド)が決定されています。 以後は,教室受講からブロードバンド受講への変更はできますが,逆の変更や曜日の変更はできません。 なお,論述試問が免除される場合もあります。この場合は,同メールに受講手続書類発行のご案内が記載され,[6]に飛びます。 | |
▼ |
||
お客様 | [4]論述試問 |
【教室受講で当選された場合】 当選通知から1週間以内の日が設定されます。設定日がご都合悪い場合には可能な限り変更を受け付けますが,やむをえず 1週間以内にご受験いただけない場合には理由の如何を問わず当選は無効となります。 論述試問には,筆記具及び高校の生徒証(高卒生は年齢がわかるもの)を必ず持参してください。 【ブロードバンド受講で当選された場合】 指定日時に論述試問の問題をお送りいたしますので,締切までにご解答ください。その他詳細は受験要領をご覧ください。 |
▼ |
||
当学院 | [5]合格通知 | 合格者のみ,論述試問の2日後までに合格通知と受講手続書類発行のご案内を メールでお送りします。 |
[6]受講手続についてご案内 | 受講手続書類が お客様専用ページにアップロードされます。 | |
▼ |
||
お客様 | [7]受講手続 | 受講規定その他の書類をご覧の上,お手続ください。 書類に記載された締切までに手続されない場合には理由の如何を問わず合格が無効となります。 お手続書類はお早めにご覧ください。 |
東大プレミアムコース
【特別ご優待】受講審査お申し込みフォーム 高1・高2生用
こちらは高1・高2生用となります。高3・高卒生の方は下のフォームをご利用ください
東大プレミアムコース
【特別ご優待】受講審査お申し込みフォーム 高3・高卒生用